CONCEPT

新たな種をみつけ・育み、
農業の未来を
「コウジョウ」させる。

農業の未来コウジョウ研究所は、
様々な視点から野菜工場の新しい可能性を探る場。
農家、料理人、バイヤー、研究者など、多彩なゲストと一緒に、
地域や農法に限らず農業の未来を研究します。
出会い、学び、気づき、生み出し、シェアする。
未だ見ぬ種をみつけて育て、
農業の未来の向上を目指します。

ARCHIVE

未来につながるSDGs-GLineが実現できること。

第7回研究会。未来につながるSDGs-GLineが実現できること。
「持続可能な開発目標(SDGs)(エス・ディー・ジーズ)」についてお話したいとおもいます。

もっと見る

第六回研究会。意外と知らないLEDのこと、勉強してみよう。

Glineのプラントに使われているLEDはお野菜を育てるのに大切な要素。「自分たちも実は、よくわかってないことも多いよね!」ということで、今日はじっくり勉強してみることにしました。

もっと見る

第五回研究会。小規模でスタートできる植物工場?!

今回の農業の未来コウジョウ研究会は「もっと植物プラントを知ってみよう!」シリーズ。いつもおいしく食べているお野菜をつくるプラントについて、なみえも意外と知らないことがたくさん。そこで、研究所・所長の三浦さんと、副所長・前川さんにあらためてインタビューしてみることにしました!

もっと見る

第四回研究会は発酵と暮らす田舎一軒家サロンROKKAKU、山下佳世子先生とお話

本日の研究会は、三浦所長ともご縁が深い、<発酵と暮らす田舎一軒家サロンROKKAKU>を主宰されている山下佳世子先生にお話を伺います。
久しぶりになみえも一緒に参加できる研究会で、とってもわくわくしています。
先生は元々、病院で管理栄養士さんをされていたこともあり、今日はいろいろとお野菜の栄養のお話をお聞きできたら、と思います。

もっと見る

第三回研究会in淡路島。ちょうけいじ農園さんを訪問

研究会メンバーでめぐる淡路島。吉備国際大学、フレッシュグループ淡路島さんを訪れたあと、最後に訪問したのはちょうけいじ農園さん。淡路島に住む研究所メンバーの友人たちも、本当においしいベビーリーフ!と惚れ込んでいる生産者さんです。

もっと見る

第三回研究会in淡路島。フレッシュグループ淡路島を訪問

農業の未来コウジョウ研究会、第三回は兵庫県淡路島へ。吉備国際大学を訪問したあとは、淡路島で「農業を通じてローカルから日本に貢献する」ことを大切に活動されている、フレッシュグループ淡路島さんへ。若手生産者ネットワークの構築しながらグループで助け合う。農産物の生産・販売・加工を独自のシステムでつくり、切磋琢磨されている代表の森さんにお話をうかがいました。

もっと見る

第三回研究会in淡路島。吉備国際大学ー地域創生農学部を訪問

農業の未来コウジョウ研究会、第三回は兵庫県淡路島へ。南あわじ市にある吉備国際学部大学の地域創生農学部にて、主にハウスや水耕栽培にてどのような研究がされているかを学びにいきました。
研究における工夫や苦労、これからの課題など、先生方の様々な視点からお話をうかがいました。

もっと見る

第二回研究会スタート!国際中医師・木元聖花さんとおはなし

農業の未来コウジョウ研究所。第二回ゲストには、所長が自社のブルーベリー酵素ドリンクの開発でもお世話になっている、漢方と発行の専門家:木元聖花先生と娘さんの木元仁玉さんにお越しいただきました。そもそも漢方ってなんだろう?漢方の原料である生薬はプラント工場でつくれるのかな?人気のある漢方にはどのようなものがあるの?などなどお聞きしたいことがたくさん!

もっと見る

第一回研究会スタート!ゲスト料理開拓人 堀田裕介さんと工場見学

農業の未来コウジョウ研究所。記念すべき第一回は、これまでたくさんの食材を手にされてきた料理開拓人の堀田さんにぜひ来てほしい!研究所からの熱いオファーをお送りしたところ、快く研究所に来て下さいました。今回はなみえも心待ちにしていた堀田さんと一緒に工場を見学したときの様子や、料理開拓人の視点からいただいたアドバイスなどをみなさんにお届けしていこうと思います。

もっと見る

農業の未来コウジョウ研究所 OPEN!

農業の未来コウジョウ研究所は、様々な角度から野菜工場の新しい可能性を探る場。と同時に、地域や農法に限らず農業の未来を楽しみながら探求します。農家、料理人、バイヤー、研究者など、多彩なゲストをお招きし、出会い、学び、気づき、生み出し、シェアする。そこに隠れた未だ見ぬ種をみつけ、育み、農業の未来の向上を目指します。

もっと見る

ページトップへ